ペットシーツについて

【比較実験結果】おすすめのペットシーツは?

更新日:

当サイトでは、わが家のミロン君に最適なペットシーツを探すために、ペットシーツの比較実験を行ってきました。

その結果、ミロン君に最適なペットシーツの傾向が明らかになりました。

ミロン君はペットシーツの一度おしっこをした場所に2度目のおしっこをすることを嫌がります。

ですが、ペットシーツ内のまだおしっこをしていない「余白」部分にならば、2度目のおしっこをしてくれます。

「余白」がない場合や「余白」が少ない場合には、トイレ以外の場所でそそうをしてしまうことがあります。

よって、ミロン君に最適なペットシーツは「なるべくおしっこの広がりをおさえるペットシーツ」ということになりました。

この場合(ミロン君の場合)に最適なペットシーツは、デオシートでした。

 

ただ、このことはミロン君と同じ性格のワンちゃんにしか当てはまらないような気がします。

ワンちゃんの性格次第で(又、多頭飼いの場合では)、おすすめのペットシーツは変わると思います。

なので、当サイトで実際に比較実験をしてみたペットシーツの中から、ワンちゃんの性格別におすすめのペットシーツをまとめてみることにしました。

それぞれのペットシーツには、良い点とそうでない点が必ずあります。

ワンちゃんの性格をよく考えて、そのワンちゃんに最適なペットシーツを見つけましょう!

 

 

デリケートな性格のワンちゃんにはデオシートがおすすめです

当サイトでは、まずデオシートをおすすめします。理由はデオシートが実験結果の中では一番おしっこの広がりを抑えるペットシーツだったからです。

そして、実際にミロン君に使ってもらってみたところ、おしっこ失敗(トイレ以外の場所でそそうをしてしまう)確率がかなり下がりました。

ペットシーツの一度おしっこをした場所には2度目のおしっこをしたがらないワンちゃんの場合は、間違いなくデオシートが最適だと言えます。

また、おしっこの広がりを抑えることは、2度目のおしっこをする時に自分で前回のおしっこを踏んでしまう可能性も下がります。

ワンちゃんの性格を考えて、これらのメリットを生かせる場合は、デオシートを使ってみる価値は高いです。

 

ただ、ワンちゃんが2度目のおしっこをする場合は、一般的に1時間以上は間が開いているかと思います。

当サイトで吸水実験を行った結果、1時間経ってからのペットシーツの表面がどのくらい乾いているかの実験では、表面の乾き具合に関してはデオシート以上に良い結果を残しているペットシーツがありました。

なので、多頭飼いの場合はデオシート以外のペットシーツがおすすめになります。

多頭飼いの場合は、他のワンちゃんがしたおしっこを踏む可能性は高いでしょうし、他のワンちゃんがおしっこをした場所にあえて自分のおしっこをするワンちゃんもいるだろうからです。

デオシートの1時間後の表面の乾きが特に悪いというわけではないのです。

薄型ペットシーツに比べれば、1時間後のペットシーツの乾きはデオシートの方が遥かにいいです。

ですが、凄まじく乾きが良かったペットシーツがいくつかあったので、多頭飼いの場合はそちらをおすすめしたいと思います。

 

デオシートに関しては当サイトで多く記事を書いていますので、よろしければこちらも参考にしてみて下さい。

デオシート記事一覧

 

Amazonでデオシートの現在の価格を調べる

楽天でデオシートの現在の価格を調べる

 

多頭飼いのおすすめはアイリスオーヤマの超吸収ウルトラクリーンペットシーツ

アイリスオーヤマの超吸収ウルトラクリーンペットシーツが多頭飼いのおすすめペットシーツの本命になります。

し、しかし長いペットシーツの名前ですね・・

このペットシーツの特徴としては、かなりの厚みがあり、ワンちゃんのおしっこをシートの下の方に沈み込ませて封じ込めることです。

表面がメッシュ状になっています。(多くのペットシーツは表面がメッシュ状になっています。明らかにメッシュ状になっていないペットシーツはデオシートだけでした。)

おしっこの広がりに関してはデオシートに及びませんが、1時間後のおしっこ逆戻り(乾き)実験では、デオシート以上の結果を出しています。

よって、わが家のミロン君のような「一度おしっこをした場所に2度目のおしっこをしない」ワンちゃんでない限り、超吸収ウルトラクリーンペットシーツの表面の乾きの良さが有効になってくると思われます。

1度目のおしっこを踏んでも汚れないからです。

特に多頭飼いならば、その効果は大きいかと思います。

 

アイリスオーヤマのペットシーツはネット通販でなくとも、量販店でもよく見かけます。

量販店で売っているのを見かけるのはデオシートブランドが一番多いですが、その次がアイリスオーヤマブランドのペットシーツになるのではないでしょうか。

アマゾンや楽天などのネット上のモールでも、デオシートブランドとアイリスオーヤマブランドのペットシーツが多くのショップから出品されています。

それに伴って、複数セットでお安く売られていたり、送料が割引になっていたりする場合も多いかと思います。

買いやすいのもアイリスオーヤマのペットシーツのメリットですね。

 

超吸収ウルトラクリーンペットシーツの実験結果を詳しくまとめた記事はこちらになります。

【実験結果】アイリスオーヤマ-超吸収ウルトラクリーンペットシーツ

 

Amazonでウルトラクリーンペットシーツの現在の価格を調べる

楽天でウルトラクリーンペットシーツの現在の価格を調べる

 

ネオシーツ・カーボンDXはウルトラクリーンペットシーツと似ています

ネオシーツ・カーボンDXも、量販店やネット上のモールでよく見かけるので、当サイトで吸水実験を行ってみました。

ネオシーツ・カーボンDX(ネオ・ルーライフ)の吸収力実験をしました

そうしたところ、このペットシーツの挙動はアイリスオーヤマの超吸収ウルトラクリーンペットシーツと非常に似ていました。

そして、表面の乾きに関しては、ウルトラクリーンペットシーツと同等かそれ以上という驚きの結果になりました。

なので、ネオシーツ・カーボンDXもウルトラクリーンペットシーツと同様に当サイトでおすすめできるペットシーツです。

多頭飼いや、「余白」をあまり気にしないワンちゃんならば、表面の乾きが良いことはとても有効になります。

 

ただ、このペットシーツを買う場合には一つ注意点があります。

僕の知る範囲では、量販店やネット上のショップによっては、ネオシーツ・カーボンDXは1枚当たりの値段が大きく違ってしまっている場合がありました。

僕は量販店で非常にお安くこのペットシーツ買いました。なので、当初僕は「このペットシーツは一枚当たりの値段が安く、ウルトラクリーンペットシーツと同等のスペック」なのだろうと思っていました。

しかし、その後量販店では安い値段で見かけることはありませんでした。

さらに、ネット上のショップでも、随分の価格のズレがあったのを目撃したこともあります。

何故かは分かりませんが、ネオシーツ・カーボンDXは売っている価格帯に開きがあるようなので、よく比較して、なるべく安い量販店やネットショップを探して購入することをおすすめします。

 

それとネオシーツ・カーボンDXはおしっこを吸収する部分に炭を使っていて、脱臭効果が高いことが売りです。

この点ではウルトラクリーンペットシーツ上回っているかと思います。

ですが、僕は脱臭効果に関しては当サイトであまり気にしてレポートはしていません。

においに関しては、ワンちゃん任せにすべきだと僕は思ってます。

人間と犬ではにおいの感じ方はまったく違うはずです。

ワンちゃんが気に入ってくれたペットシーツが脱臭効果の高いペットシーツならば、その脱臭効果は意味があるということになりますし、その逆もあり得るかもしれません。

 

Amazonでネオシーツの現在の価格を調べる

楽天でネオシーツの現在の価格を調べる

 

アイリスオーヤマのさらさらメッシュシーツは吸収速度ナンバーワンです!

アイリスオーヤマのさらさらメッシュシーツは、僕の実験の結果の中では、他のペットシーツに比べて明らかに挙動が異なっていました。

恐ろしいほど急速にワンちゃんのおしっこを吸収するペットシーツでした。

吸収速度では、間違いなくナンバーワンです。

僕が当サイトで実験に使ったペットシーツは限られていますが(これから少しずつ増やして行く予定なので、ご期待ください。)、これからどれだけ実験するペットシーツを増やしても、吸収速度ナンバーワンは、さらさらメッシュシーツでゆるぎないのではないでしょうか。

本当にそのくらい段違いの吸収速度でした。

よって、まっさらのペットシーツで1回目のおしっこの時に自分でした部分を踏んでしまうそそうに関しては、さらさらメッシュシーツが最強のスペックになります。

 

わが家のミロン君はおしっこをした部分をすぐに踏むことはほとんどないです。

ですが、これは各々のワンちゃんの癖が大きく出るところかと思います。

自分でしたおしっこをすぐに踏んでしまうワンちゃんには、アイリスオーヤマのさらさらメッシュシーツが強くおすすめできます。

 

また、このペットシーツに関しては1時間後の逆戻り実験をしていませんが、おしっこ直後の逆戻り実験では好成績を収めています。

1時間後の逆戻り(=乾き具合)が、おしっこ直後の逆戻りにより悪くなることはないので、さらさらメッシュシーツでは1時間後の乾き具合もまずまず良いことが予想されます。

アイリスオーヤマブランドのペットシーツということもあり、量販店でも見かけるレベルの知名度なので、ネット上でも複数のショップを比較して、お安く買える可能性のあるペットシーツと言えそうです。

 

さらさらメッシュシーツの詳しい実験結果はこちらをご覧ください。

【実験結果】アイリスオーヤマ-さらさらメッシュシーツ

 

Amazonで「アイリスオーヤマさらさらメッシュシーツ」の現在の価格を調べる

楽天で「アイリスオーヤマさらさらメッシュシーツ」の現在の価格を調べる

 

アイリスオーヤマの(超)薄型ペットシーツ・1回使い切り・しっかり吸収

こちらのペットシーツは、実際に使っている方や量販店などで目にしたことのある方が多いかと思います。

オレンジ色と黄色のパッケージがトレードマークですね。

アイリスオーヤマのペットシーツのラインナップの中でも「超薄型」に属するペットシーツです。(「薄型」の表記で売られている場合もありますが、オレンジ色のアイリスオーヤマのペットシーツはこれだけですので同一の商品です。)

超薄型ではありますが、ワンちゃんのおしっこ1回分ならば間違いなく吸収してくれます。

薄型系のペットシーツの中では安心のスペックですし、本当に多くの量販店やネットショップで売られているので、しっかり比較して買えば、お値段的にもかなりお安く買えるペットシーツだと思います。

薄型ペットシーツの中では一番有名で定番のペットシーツです。

 

わが家でも、昼間はこのペットシーツを使うことが多いです。(夜は基本的に厚型ペットシーツを使ってます。)

薄型なので、基本はおしっこ1回ずつの交換です。

厚型ペットシーツに比べるとおしっこの広がりや逆戻り(表面の乾き)は劣ります。

ですが、薄型ペットシーツの中では、このアイリスオーヤマのしっかり吸収ペットシーツが優秀です。

おしっこ1回ずつの交換をする場合には、コスパが非常に良いこのペットシーツがおすすめになります。

Amazonで「アイリスオーヤマ・超薄型ペットシーツ」の現在の価格を調べる

楽天で「アイリスオーヤマ・超薄型ペットシーツ」

 

また、この超薄型ペットシーツを含めて、アイリスオーヤマのペットシーツを安く買う方法を考えてみた記事はこちらになりますので、よろしければご覧ください。

アイリスオーヤマのペットシーツを最安値で買うには?

 

ペットシーツのブランドを替える場合の注意点

ワンちゃんの性格を考えて選んだペットシーツが、そのワンちゃんに最適かどうかは、実際にペットシーツを使ってみれば分かるかと思います。

ですが、実際に新しいペットシーツを使ってみる時(ペットシーツのブランドを替える時)には注意が必要です。

わが家のミロン君の場合、ペットシーツを新しいブランドのものに変えてから約1週間くらいの間はそそうの回数が平均して増えてしまいました。

ペットシーツ自体のにおいが変わったからでしょうか?

原因は不明です。

わが家では何度もペットシーツのブランドを変えていますが、大なり小なり、変えた直後はミロン君のそそう率が上がっています。

どの場合も大体1週間くらいでそそう率は落ち着き、その後にそのペットシーツの本領を発揮する感じでした。

慣れるまでの期間が1週間というのはミロン君の場合ですし、そもそも、ペットシーツ変更直後にそそう率が高くなるのはミロン君だけかもしれません。

ですが、そういう話があるということは、覚えていて損はないのではないでしょうか。

トイレのしつけと同様に、初めて使うペットシーツのブランドの場合は、ワンちゃんのおしっこを少しだけそのペットシーツに付けてあげるのも良いかと思います。

 

そのワンちゃんに最適なペットシーツが見つかれば、見つけた後はそのペットシーツを使い続ける可能性が高いかと思います。

なので、もし使い始めの期間だけそそう率が上がってしまったとしても、そのペットシーツのスペックがワンちゃんにぴったりであれば、長い目でみれば良い結果になるはずです。

少しだけ我慢する期間をつくって、ワンちゃんにぴったりなペットシーツを模索することをおすすめします。

 

おすすめのペットシーツ・まとめ

当サイトの実験結果をふまえた上でのおすすめのペットシーツを紹介してみました。

ポイントは、おすすめのペットシーツはワンちゃんの性格によって違う、ということです。

それは「1度した自分のおしっこをどれだけ避けて2度目のおしっこをするか」が大きいです。

そういったことを気にするワンちゃんならば、なるべく広がりの少ないペットシーツを使うべきです。

気にならないワンちゃんならば、なるべく乾きが良いペットシーツを選んであげるべきだと思います。

 

ワンちゃんのおしっこをする時の挙動をよく観察して、最適なペットシーツを選んであげてはいかがでしょうか。

人気記事-最新アクセス数順

1

当サイトの実験結果をふまえた上でのおすすめのペットシーツを紹介してみます。
ポイントは、おすすめのペットシーツはワンちゃんの性格によって違う、ということです。

2

一般的に犬のトイレの場所は「犬が寝る場所と離れた場所」「少し隠れるようになっている場所」「犬の普段の行動範囲内の場所」などが良いとされています。ですが、トイレの最適な場所はワンちゃんの性格次第で変わってくるはずです。また、飼い主が良く観察して場所を微調整することが重要です。ワンちゃんがにおいをかいで狙いを定めている時にストレスを感じさせないような位置にするべきです。わが家のミロン君の場合はどうだったのかも含めて、ワンちゃんのトイレの最適な位置を考えてみました。

3

  デオシートとアイリスオーヤマのペットシーツ対決再び! さて、以前に僕はデオシートとアイリスオーヤマのペットシーツの吸収力はどっちが上なのかな?と疑問に思い、実際に自分で実験をしてみて、そ ...

4

超吸収ウルトラクリーンペットシーツはアイリスオーヤマの最強のペットシーツか? (写真はワイドのものになります。)   Amazonで「超吸収ウルトラクリーンペットシーツ」の現在の価格を調べる ...

5

デオシートの口コミを集めてみました。わが家のミロン君がデオシートを使った時の感想も書いています。デオシートは知名度が高いので、口コミも多かったです。

6

ネオシーツ・カーボンDX(ネオ・ルーライフ)の吸収力実験をしました。デオシートと比較しています。ネオシーツはアイリスオーヤマのペットシーツの吸水の挙動と似ているようです。

7

  さらさらメッシュシーツの即時吸収力に戦慄が走りました 僕は以前にこのサイトで、いろいろなペットシーツを使って吸収力の比較をする実験をしてみました。 その結果、それぞれのペットシーツにはそ ...

-ペットシーツについて
-,

Copyright© ペットシーツを実際に比較! , 2024 All Rights Reserved.